PHASE1 神経ダイナミクスと関節最適化

SEMINOR PHASE 01

概要

私たちの身体が本来の力を発揮するためには、神経と血管が十分に開放され、スムーズに情報が伝達されること、そして関節構造が適切な位置に保たれていることが欠かせません。
Phase1 では、この2つの要素に焦点を当て、神経・血管のダイナミズムを高めるための基本技術と、関節構成体の位置異常を是正し、疼痛や可動域制限を改善へ導く技術を習得します。

 

Section1では、特に重要な体幹(胸腔内・腹腔内・脊柱)や下肢を中心に、神経と血管をしっかりと開放する独自技術を学びます。
Section2では、関節の位置異常による全身への影響を理解し、その場で正しい位置へと整える実践技術をお伝えします。

当セミナーの初回参加者は、Phase1からの受講をお願いいたします。また、Phase2に進むには、Phase1内の全Sectionを受講していただく必要があります。Sectionの受講順は自由です。


SECTION 01改善の礎となる神経ダイナミクス

身体の情報伝達は神経と血管によって支えられているため、これらが十分に開放されていることが改善には欠かせません。
また、改善によって身体がよりダイナミックに動くようになると、神経や血管の働きもさらに活発に求められます。
そのため、神経・血管をしっかりと開放する技術は必須です。
この講座では、神経と血管のダイナミズムを高めるための独自の基本技術を、特に重要な体幹(胸腔内・腹腔内・脊柱)や下肢に絞ってお伝えします。


開催日数
  • 2日間
  • 両日とも10:00〜16:00

構成
  • 1日目:基本手技と下肢へのアプローチ
  • 2日目:体幹(脊柱・胸腔内・腹腔内)へのアプローチ


参加費 60,000円(税込)

決済方法
  • 事前決済(クレジットカード・お振込み)
  • 現地決済(現金・PayPay・楽天 pay)

このセクションを受講したい方は、こちらからお申し込みください


SECTION 02関節を最適化する

関節構成体の位置異常(いわゆる“ずれ”)は、疼痛や可動域の制限、筋力低下だけでなく、内分泌や自律神経系の乱れも引き起こします。
さらに、関節が位置異常を起こすことで力学的なバランスを保とうとし、結果として他の部位にも徐々に影響が広がっていきます。
このセミナーでは、こうした位置異常をその場で是正し、これらの問題を解決へ導く技術をお伝えします。


開催日数 10:00〜16:00

構成
  • 肩鎖関節
  • 肩甲上腕関節
  • 肘関節
  • 手関節
  • 指(ばね指・腱鞘炎にも対応)
  • 股関節
  • 膝関節
  • 足関節


参加費 30,000円(税込)

決済方法
  • 事前決済(クレジットカード・お振込み)
  • 現地決済(現金・PayPay・楽天 pay)

このセクションを受講したい方は、こちらからお申し込みください